スタッフブログ
【富士宮市】介護の為の住宅改修工事について
建都リフォームでは、【富士宮市】介護の為の住宅改修も行っています
市役所への事前申請・完了申請なども承ります。
要介護認定・要支援認定を受けている本人の住所地の住居について工事内容の事前申請を提出し、市の確認された工事を行った場合、申請することで介護保険住宅改修費の給付を受けることができます。
受けられる給付は20万円までとなります。
そのうち1割、2割、または3割が自己負担となります。
【改修対象となる工事】
1.手摺の取り付け
2.段差の解消
3.滑りの防止及び移動の円滑化のための床又は通路面の材料の変更
4.引戸等への扉の取り替え
5.洋式便器等への便器の取り替え
6.その他の対象の改修に付帯して必要となる改修
【介護の住宅改修を使用したリフォーム】
浴室改修をした場合
段差解消・手摺取付・床材変更・引戸変更など対象となります。
もともとついていたら対象とはなりませんが、新しく設置するものは対象となります。
あくまでも対象工事のみ補助される形になります。
↓リフォーム前の段差あり
↓リフォーム後の段差なし
申請などの手続きもこちらで行いますので、介護の住宅改修の工事でのご相談お問合せもお待ちしております。
当店のお問い合わせはこちら
ご来店予約はこちら